商品説明
「段葛」とは、神奈川県鎌倉市にある鶴岡八幡宮の参道「若宮大路」の
二の鳥居から八幡宮まで伸びる、一段高くなっている歩道のこと。
左右に桜の木が多く植えられており、
春になると見事な桜色のトンネルが現れます。
茶師佐々木が愛する地元神奈川の風景をテーマに作った
桜の香り豊かな緑茶。
香料は一切使用せず、桜が持つ自然な香りを大切に仕上げました。
緑茶ならではの甘み・渋みと共に、口に広がるふくよかで上品な桜の香り。
春の訪れを感じる季節感をお楽しみください。
■□おいしい淹れ方(2人分)□■
急須に大さじ1杯(5〜6g)の茶葉をいれ
湯冷ましした80℃程の湯を140ml注ぎ
蓋をし、30秒程浸出させ
各茶碗へ注ぎます。
最後の一滴までしっかりと注ぎきり
急須の蓋を開けておくと
茶葉が急須の中で蒸れずに
二煎目も美味しく淹れることができます。
二煎目からは+10℃湯の温度を高くし、
湯を注いだらすぐに各茶碗へ注ぎます。
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す